SEO屋さんからネット企業に移りました
SEO屋さんに3年ほどおりましたが、このたび、あるネット企業に移りました。
そのあたりのプロフィールを書き換えました。
書き換えたところは下記の部分。
SEO屋さんから、ネット企業へ(2009年7月〜)
SEO屋さんのSSも吸収合併されたりして立ち上げのプロジェクトも終わった感じとなり、ちょうど3年だし、次にどうしようかなあと考えているときに、縁があって、あるネット企業へ。今度はウェブのプロデューサーという立ち位置で、ネットで人を集めたりなどをいろいろ試したいなあと考えたりしています。
最近の課題
これはSEO屋さんのころとあまり変わらないのですけども、営業そのものから離れて、作る側にジョブチェンジしてみたりしていて、直接作るところで付加価値が作れないかなあと思っています。
もともと私は理系と文系のハイブリッドでエンジニアリング的に営業を考えたり、マーケティングを考えたりしているので、その延長線上という感じです。
ネットで人を集めるモデル、収益モデルを作りたいと思っています。
私個人は、テクノロジー的に面白いことに惹かれるので、科学好きは子供の頃から変わってないなというところで、技術主導のマーケットに強いセールス&マーケターでありたいと思っています。
- -
そんな感じで、僕の課題としては、今までは「自社のSEOサービスを売る」ということに対して、今度はネット内などの各種ツールを使っていかに集客するかという、今までのクライアント側の立場でいろいろ試していく感じになって、楽しみです。
次回予告。
youtubeのマットカッツのTシャツの秘密。
ヘビーウェイトの無地Tシャツ。あのシルエットで、あの色バリエーションはギルダンではないか。
割合とリーズナブルなもの着てるね編。です。
-
- -