ワーディングラボ | 検索エンジンとSEOとネット広告のコラム

長く更新していません。はてなブログに移りました。

グーグルのストリートビューは、グーグルウェブ検索そのもの


コンニチハ!

ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/05/20489.html


グーグルのストリートビューが話題ですネ。


あれがアメリカで始まったのを見て、前に行った出張先をあれこれ見て、おもしろーいと思っていたら日本でも始まったんですな。


ちょうど先日、そのグーグルの撮影カーを見かけたトコでしたよ。渋谷のセルリアン近くに行ったら、グーグルのストリートビュー撮影用カメラを積んだ車(グーグルのロゴが貼ってある)を見て「おー」って嬉しくなったとこでした。


たぶん、グーグルは自分たちが決めた、ナンバープレートは写さない、人の顔はぼかす、以外は基本的に受け入れないと思いますけど、どうでしょう。


なぜなら、これはグーグルのウェブ検索とまったく同じ思想でやっているから。


街中を撮影車が走り回ってデータを取る。ウェブ世界をクローラーが走り回ってインデクシングしまくる。同じですネ。


道というリンクをたどっているわけで。公道に面している風景は撮影して公開しても問題ないという考え方も、ウェブで公開しているものを収集しても問題ないという考えだし(日本国内では問題あるようですけど)。


ストリートビューは、グーグルがいつもウェブ検索でやっていることを見える形で可視化したなあと思います。グーグルはそうやってあらゆる情報をインデクシングしていこうという試みなんだから、これから起きる世界は割合と未知です。


日本人の感覚は、やっぱり無断リンクお断りという発想があって、だから、ページソースのmeta robotsにインデックスしていいよ、リンクたどっていいよ、というつもりで、index,followなんて書いてしまうわけですが、まったく意味がない記述ですよね(誰がはやらしているんだろう?)。


グーグルは、noindexとnofollowについては、紳士として、インデックスしないし、リンク先をたどらなかったりしますけど、実のところたどることもありますからね。あくまで紳士協定に過ぎません。


グーグルもヤフーもindex,followとして、インデックスしてくれ、リンクをたどってくれなんて書いても受け入れません。だって、インデックスするかどうか、リンクをたどるかどうかは検索エンジンにとって専権事項なので、他人の要望は聞きません。有用な情報があればインデックスします。そこらへん、やたらindex.followと書いているサイトをしばしば見かけるので、理解されていないんだろうなって思います。


だから、それぞれの家がNoindexなんてやって、インデックスからはずしてくれるかどうかなあ、と。だって、その地点に行けば誰にでも見えるものですよね。その場所も公道だし。となると、そういうのを消していったら皆消さないといけなくなりますから、成り立たなくなりますよね。


今回の反応を見ていると、グーグルの「すべての情報をインデックスする」という野望は、便利だけど、ちょっと気持ち悪くも思えるということが見えたかなと思う次第です。グーグルはとても不思議な野望を目標に掲げて進んでいるんです。



http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/29/google/003.html

「世界の情報は500万テラバイトあるともいわれます。Googleではそのすべてをインデックス化したい。インデックスの100%在庫をもちたいのです。社内では、200年くらいかかるか、と冗談を言っているのですが、それを応答速度としては100msecで提供したいと考えています」と村上氏は、講演の最後にGoogleの展望を語った。

  • -