Google Analyticsの無料ップリ
Google Analyticsというアクセス解析がありまして、高機能なのに、グーグル様のおかげで無料で提供されておるわけですが。
まあ確かに、この無料パワーは凄いけど、しかし、もっと分析機能が充実したいいアクセス解析もあるし、中堅以上のサイトならきちんとしたアクセス解析を導入しないとアカンと思っていたわけですが。
いやー、結構な大きなサイトでグーグルアナリティクス使ってると聞いて愕然としましたヨ。
こりゃ、アクセス解析サービス売ってる側はタマランですナ。
もちろん、グーグルは、Adwordsを売るために解析ツールを無料で出しているわけで、中小ユーザー向けなんですよ。わかってますヨ。
しかし、現実は、結構な大きなサイト運営でも、グーグルアナリティクス使ってしまったりしているんですねぇ。
ちょっと無料は考え物ですナ。
たぶん、すごい大規模なサイトで使いまくると追い出されるんでしょうけどネ。
ちなみに、アクセス解析を提供する場合、そのサーバは結構設備投資必要です。グーグル並みに大規模にサービス提供する場合、結構なお金かかると思いマス。
だからグーグルは国内だけでも年間に数千万円どころか1億円以上は、かけてるんじゃないのかなあ(計算は単なるアバウトな想像だけど)と思う次第。
もちろん、検索サービスそのものも、彼らはすごいお金かけて提供しているワケですが。集客のエサとしてネ。彼らの狙いは有料検索広告ですからネ。
だから、グーグルが善とか言ってるヤツの顔が見たいですナ。
そういう意味ではフジテレビも日本テレビも同じ構造であって、彼らは慈善事業かというと、決してそんなコトはないワケです。
もちろん、ワタシは悪いとも言ってない。ワタシはビジネスを否定しません。
ただ、グーグルも基本的には広告ビジネスであり、無料の検索サービスは有料の広告を見せるためのエサでしかないというコトなんですヨ。
世間中のヒトがみーんなグーグルアナリティクス使ってみればいいと思うんですけどネ。
そうすれば、グーグルアナリティクスもユーザーを制限したり、料金を必要としたりして、世の中は適正価格に戻るでショ。そのほうがイイと思いマスヨ。
無料は異常です。
written by asotetsu Nov 8, 2007
- -