グーグルトレンドのふつうのつかいかた
前回、グーグルトレンドを使ってみたので、これの本来の「トレンド」を見る使い方をやってみます。
これはもう流行ったので皆さん知ってると思いますけど。
例えば、「岩盤浴」と「デトックス」のトレンドを見たい場合はこんな風にやります。
岩盤浴は、2005年の冬からネットで検索されるようになって、2006年の夏をピークに下がってると分かります。デトックスは、岩盤浴ほどの検索数の盛り上がりはないものの、2005年の夏からネットで検索されるようになったと分かります。
最近のCM女王の中から「仲間由紀恵」「相武紗季」「新垣結衣」の3名を抜き出して比較してみると、
急に新垣結衣が盛り上がったと分かったりするのです。
オリエンタルラジオの人気がイマイチとか言われるのも、検索トレンドで見ると、
2005年末がピークかな、と。ちなみに、ハードゲイ(レイザーラモンHG)の人気も2005年かなあとなんとなく分かったり。
まあそんな形で、結果論として後から流行をおっかけて見るにはなかなか面白いツールです。
これの残念な点は先に分からんことなんです。
ちなみに、こういう盛り上がりの起点の多くはテレビです。あとは新聞と雑誌。
従来メディアは流行を起こしたり、急速に伝播させたりする力はものすごく大きなものがあるんですよネ。
もちろんなんでも流行らせられるわけじゃないんですが。
written by asotetsu July 13, 2007
- -