ワーディングラボ | 検索エンジンとSEOとネット広告のコラム

長く更新していません。はてなブログに移りました。

サイトマップとクローラーの関係 〜よくあるサイトマップへの誤解〜

ここで書くのは基礎編と称して書くので、知ってる人には言わずもがななんですけども。こちらはSEO屋で売る側なので、こういう風にやるといいですよ〜というおはなしのシリーズ。


クローラーの話を書いてきたので、ここでサイトマップとの関係の話をします。

これ、よく誤解されているんですよ。

サイトマップは通常は人間用にサイトに作るものですけども、検索エンジン用にxml形式で作って、ヤフーやグーグルにサイトマップ登録することも出来ます。


すると、よくある質問が、サイトマップ登録すると上位に上がるんじゃないですか?、と。

ないです


サイトマップ登録は、単に検索エンジン会社にアナタのサイトのクロールを手助けする地図を渡すだけです。

サイトマップクローラーという収集屋に対する手引きの地図なんです。

検索エンジン会社は、いちおうそれを参考に見て回るんですけどね。

とはいえ、その見て回って収集したページを上位に上げる必要も義務も何もない、んですよ。

先ほどから何回か書いてますが、クロールされるのは当たり前、なんです。

サイトマップ登録しないとすべてのページがクロールされないサイトというのはサイト構造に欠陥があります。

そういうサイトが評価高くなるか? というと低いですよね。


確かにクロールすらされなければ上位に出るも何もないです。

しかし、クロールされるのは当たり前で、上位表示を狙う上で大前提に過ぎません。

だから、クロールされることで四苦八苦しているのでは先は遠すぎるのです。

サイトマップ無しにはクロールされないようなサイトであれば重大な構造欠陥があります

それを直すことが先なんですね。もしそうだとすれば。

サイトマップについて言えば、

  • まずは、htmlで人間向きに、分かりやすく作るのがセオリー。
  • 余力があれば自動システムでxml形式で生成するようにしてみて、検索エンジンに登録しておく。

なんです。




次に続きます。

written by asotetsu August 16, 2007

  • -