ワーディングラボ | 検索エンジンとSEOとネット広告のコラム

長く更新していません。はてなブログに移りました。

ネット一般

アマゾン検索(A9)から分かるグーグル検索の出来の良さと、スパム排除の難しさを憶測

(昨日の記事は1つの中に話が2つ入っていて分かりにくくていかんなあと思うのですけども、ちょっとわざとでもあります。どちらかというと、かなり知っている人向けに書いた部分は後半あたりにチョロっと書いているんですよね。見る人だけ見てって感じで。buzz…

アマゾンのサイト内検索でレコメンデーションが検索結果が混ざるようになったことについて

前回から時間が空いてしまいましたが今年もよろしくお願いしますね。 シゴトのほうがいろいろ変化ありまして更新できずにおりましたですよ。会社も来週引越しです。 ボクはアマゾンで本を良く買うのですが、アマゾンのサイト内検索(A9というエンジン)が最近…

iPhoneって男物

男もすなるiPhoneといふものを女もしてみむとてするなり。っていうわけじゃないけど、iPhoneは男物じゃないかと思った。思いつきなので、あんまり根拠がない。 ただ、iPhoneのインターフェイスを見ていると、フルフラッシュで男のデザイナーが気合入れて作っ…

WWDの特集記事を読んで改めてUNIQLOCKを考える

先日、渋谷のHMVに行った時に、面白そうなので見かけたので買ってきました。WWD for Japan all about 2008ー09 A/W出版社/メーカー: INFASパブリケーションズ発売日: 2008/09メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る ファ…

従来メディアとネットメディアの「コンテンツ」はすごく違う

従来メディアにおける「コンテンツ」というのはリロケータブルだと思います。逆に、ネットメディアにおける「コンテンツ」は、リロケータブル性がないと思います。 ここで、「リロケータブル(再配置可能)」という言い方が適切か分からないのですけど、ボクが…

SEOは必要だけど、必要な形で必要なところに届けるのがむずかしい

コンサルをやったり、セミナーをやったりしていて、SEO周りでいろいろ考えています。Sphinn Japanが出来るとのことで、それも情報を共有して高めあう場所になればいいなとかなり期待してます。 何が悩みかというと、まあ、ウチも含め、SEOは、必要なのだけど…

一つのダシで何度もスープを取るような

セミナー無事終わりました〜。 今回はスパムネタだったのですが、ちとメモ書き。 スパムだスパムだと騒がれるものの、しばしばリンクが注目されるけど、グーグルとかからペナルティ受けるのはデュプリケイト(複製)とか、キーワード詰め込みのほうが多いと思…

SEOセミナーに来るSEO屋なひと

忙しくしている間にすっかり涼しくなってまいりました。 書くネタを忘れてしまったのですが、おいおい、思い出して書いていきます。 そういえば、SEOセミナーをやるようになって、毎回、同業のSEO屋さんがチラホラ来られるなー、と。まあそれはいいんですけ…

Yahoo!知恵袋はSEOの宝石箱

SEOセミナー(無料ですよ)をこのところやっているという話で、次回のセミナーの用意をしていました。毎回締め切り間際にレジュメを書き上げています。直前に新しいネタをひねり出すのです。今週9月10日のセミナーはキーワード選びとライティングで、Yahoo!知…

中級用SEO書籍ガイド

前回のエントリーも好評だったので、引き続き中級用のSEO書籍について紹介します。洋書に関しては2006-2007年に熱心に読んだのでそのころ入手可能なものが多いので、ちょっと古いかも。 (目的) ○SEOについて理屈の部分から詳しくなる △最新のSEOテクニックを…

SEO (System Engineering Okayama)

今日、Yahoo!でseoと検索すると、9位にあるのが、SEO (System Engineering Okayama) 社団法人システムエンジニアリング岡山のサイトが登場してます。これって、今週からですよね?(ちがいます?) http://search.yahoo.co.jp/search?p=seo&search.x=1&fr=top_…

入門用SEO書籍ガイド

前回のエントリーが好評だったので、では、入門用のSEO書籍について紹介しておきます。(目的) ○SEOとは何かを知る ○SEOの常識テクニックを身につける ×簡単にすごく上がるヒミツのテクニックや儲けのテクニックを知りたい あくまで「入門用」ですので、マニ…

よきSEO屋になるために必要なこと、したほうがいいこと

というお題で書いてみます。SEOは周辺的な知識がいるので、割合とバランスよく出来るのは難しいのかなと。ちょっと雑多に書いてますが、とりあえず覚え書きとして。 1. 出版されているSEOに関する本は全部読む 意外に少なくて30冊くらいです。ほぼ全部買いま…

最近のSEOマーケットは

前に、SEOマーケット概観(盲説編) http://d.hatena.ne.jp/asotetsu/20080624こういうのを書いて、とりあえずSEOは成長期後半だよ、みたいな話を書きましたが。最近、SEO業者からの連日の電話攻勢はどうですか? なんか少なくなってませんか? なんか減ってき…

第2回SEOセミナーも無事終わりました〜

本日、カイシャのほうで行いました第2回SEOセミナーも無事終わりました〜。 本日のセミナーは、SEOを始めたかた向け(改良)と、中上級者向けのスパム回避テクニックというマニアックなネタで、好評で嬉しかったです。 さらに暑い中、ご来場頂きました皆様、あ…

SEOセミナー無事終わりました〜

本日、カイシャのほうで行いましたSEOセミナー無事終わりました〜。 本日のセミナーは、SEOを始めたかた向けと、SEO経験のある中級者のかた向けの2本立てでありました。 暑い中、ご来場頂きました皆様、ありがとうございます。 ご回答頂いたアンケートを読み…

日本のSEO BBSを流行らすために

(※セミナーお申し込みいただきました方へ。すみません。準備遅れてます。もうすぐご連絡できますので!) あー、面白い話題が。ワタシも気になっていたんですヨ!!パシフィカスさん 日本のSEO BBS(掲示板)が流行らない理由 日本では2ch以外の掲示板が流行るこ…

title属性はSEO目的で使うのはやめたほうがいいのでは

title属性ってのがあります。ページのタイトルをあらわすtitleタグじゃないほうです。title="いろいろな説明文"みたいに書いて、タグの中に入れます。大抵のタグにtitle属性はつけられて、補足的な情報を付加するため、ということになっていたりするんですけ…

SIer業種のサイトはSEO的にイマイチになりやすい傾向

サイトマップの話を書いて思い出したんですが、サイトマップがシングルツリー状で美しいサイトは、SEO的にはあんまりよろしくないという話があります。SIerさんのサイトに多い傾向があるんですが、そのことについて書いてみます。 SIerさんのサイトは、コン…

サイトマップは最近ではあまり重要ではないという仮説を言ってみる

最近、コンサルを多くやっているという話を書いていますが、コンサル時にはサイトのリンク構造について指摘することが多いです。重要な論点です。 サイトマップはSEOで必要か? という話なのですが、ボクは最近ではあまり重要ではないと思っています。ええ、…

SEO(せお)しんぼ 〜被リンクの真価〜 (1) [ネタ]

(なんとなくの思いつきで) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 団社長: 本日は、東西SEO社、帝都SEO社の皆様にお集まりいただきました。 日本の各地を回って、各地のウェブサイトを舞台に『究極のSEO』と『志高のSEO』が対決をする企画が …

自前のSEOで、やりすぎるのはリソースが少ないから

昨日から引き続きです。自前のSEOやってる人でやりがちなのが「やりすぎ」という話でした。それはなぜか、という話なんですが、リソースが少ないからに尽きると思います。 SEO上のテクニックはあれこれありますが、詰め込みすぎてしまうのがシロウトっぽさで…

自前でSEOをやるときはやりすぎに注意ネ

最近、コンサルが多いので思うことがあって、自前でSEOやっている人でやりがちなのが「やりすぎ」です。 SEOやるというと、こんな作業をするでしょう。 キーワードをtitleタグに入れる。meta keywordsにも入れる。本文にも入れる。h1で囲む。strongでも囲ん…

SEOマーケット概観(盲説編)

えー、盲説をひとつ。 SEOマーケットとシェアの話 SEOマーケットがどうなっているかを考えるわけですが、まずマーケットサイズについては、アウンコンサルティングさんが毎年発表されています。2007年は100億円でしたか。 いやー、その数字はどこから? と思…

「出口」に見るリンクの効果とペナルティ判断の微妙なライン 

アリャ。多忙で更新あいてしまいました。久しぶりに書きます。最近「検索エンジンからペナルティ」というネタがニュースに多くて、割合とショッキングなのでキャッチーではあると思うのですけど、心配すべき人が心配せず、心配しなくて良い人が心配するとい…

見出しを工夫してアテンションを集める 

何はともあれ、ネットではアテンション(注目)を集めることが何にもまして大事です。理由は、ネットは個人から大企業まで無数の発信者が情報発信できるマイクロメディアだから。その膨大な情報の中から、クリックしてもらうために、画像を工夫したり、動画に…

SEO周りの「勉強会」的なもの

最近考えていることがありまして、なんか、SEO周りの「勉強会」的なものが出来ないかなと。 最近感じるんですヨ。SEOに関する本も多く出たし、割合と情報は多いはずなのに、体系的な理解がないせいか、情報の優劣がつかず、ゴッチャになってる感じなんですよ…

商業床過剰と商業ページ過剰の関係と、商圏とファインダビリティの関係

前回書いたとき、意外と、検索の競争激化のほうが重要と受け止められていたみたいなので、その話でも書いてみマス。確かに、競争激化ではあるんです。 それで、これから検索の未来はどうなるのかな〜、と思うわけですが、まず言えるのはウェブページはこれか…

検索の未来は利用するユーザにかかってる

検索の未来、なんていうオオゲサな内容について雑文をひとつ。 SEOに関する仕事をしているのですけど、SEOの仕事の意味について考えてみマス。 SEO屋のことを検索エンジンスパム屋と言うヒトもいますネ。 そういうヒトは、少なくとも、検索エンジン最適化(Wi…

検索キーワード調査ツール「キーワードハンター」

4月に入ってバタバタしてて更新とまっててスミマセン。 それで、これは書いておかねば、というのが、 キーワードハンター(ベータ版) https://www.kwhunter.com/ キーワードの検索数が分かるツールで、5月から正式リリースで有料化とのこと。 クロスリスティ…